雨水利用についてみなさんの疑問にお答えします
1.雨水の貯留時間について
降雨強度 | 雨の様子 | 貯留に必要な時間 | ||
---|---|---|---|---|
120リットル | 150リットル | 200リットル | ||
5mm | 地面に水溜りができる | 約70分 | 約85分 | 約120分 |
10mm | 雨の音が聞こえるようになる | 約45分 | 約60分 | 約70分 |
15mm | 雨音で話が聞き取りにくくなり、 地面一面に水たまりができる |
約30分 | 約40分 | 約50分 |
※屋根面積が25㎡の場合 ※貯留時間は、雨が一定に降った場合であって、雨の降り方によって変動します。
2.雨水の利用回数は
ジョウロ(8リットルタイプ) | |
120 リットル |
![]() |
150 リットル |
![]() |
200 リットル |
![]() |
3.雨水を使用した時のメリットについて
