個人投資家の皆様へ

今日支える、
明日変える。

タキロンシーアイとは

わたしたちの姿勢

グループ企業理念

タキロンシーアイは1919年創業以来、時代の変化を的確にとらえ、
社会課題の解決とお客様のニーズに応えるため、何事にも恐れず様々な挑戦を続けてまいりました。
そして、これからも社会に信頼され必要とされる企業グループを目指し、2021年にグループ企業理念を新たに制定しました。

使命
人と地球にやさしい未来を創造する
実現したい企業文化
重ねていく誇りと変革する勇気

わたしたちの強み

ポリマー加工技術

高度なポリマー加工技術で高い成形技術と耐久性を求められる建築資材をはじめ、
農業資材、土木資材、産業資材から日用品までさまざまな分野に事業を展開しています。

特殊な成形や加工が可能なうえ、色、強度、質感などを用途に合わせて自在に変えられるプラスチックは、
その特性を活かし、社会のさまざまなシーンで活躍しています。
タキロンシーアイは、生産・加工技術を駆使して新しい可能性を追求し、未来に向けてチャレンジしていきます。

4つの事業領域

タキロンシーアイグループは、100年を超えて磨き続けてきた技術やノウハウを駆使し、
4つの事業領域で豊かな暮らしと社会の発展および環境・社会課題の解決に貢献しています。

建築資材事業
安全性や耐久性はもちろんのこと、美観や快適さが求められる建築分野において、多くの実績と高い信頼性を誇ります。豊富な商品群で快適な住環境と都市環境を支えていきます。
住設建材事業
ポリカーボネート樹脂板
住宅資材(雨どい他)
床・建装事業
防滑性ビニル床シート
内外装用建装資材
建築資材事業の強み
  • ポリカーボネートの成形・加工技術
  • ポリカーボネート建材における国内随一の製造能力
  • トップシェアを有するポリカーボネート採光建材、防滑性塩ビ床材
  • 建装材へ機能性を付与する総合的開発力
  • 海外生産拠点(BLX)によるグローバル展開
環境資材事業
高品質な農業用フィルムや灌水チューブなどの農業用資材により農業の活性化に貢献しています。
また、社会インフラの機能や安全性を支える資材を用途・目的に応じて提案しています。
アグリ事業
農業用フィルム
包装資材
インフラマテリアル事業
遮水シート
高耐圧ポリエチレン管
(グループ会社製品)
環境資材事業の強み
  • 業界シェア
  • 生産技術力
  • 営業体制・顧客サポート力
  • 製販から設計・加工・施工までの対応力
高機能材事業
高度な技術を要する半導体・液晶製造の産業用途から、高い信頼性を要するカメラ・スマートフォンなどの日用家電に至るまで、タキロンシーアイの高機能材料はさまざまな分野で活躍しています。
高機能材事業
工業用プレート
制電プレート
マイクロモータ
アセテート板
用途:メガネフレーム
(グループ会社製品)
高機能材事業の強み
  • 業界で長きにわたり蓄積した技術力
  • 顧客要望に応える高機能製品の豊富な品揃え
  • 強固な販売ネットワーク
  • 高い品質とブランド力
機能フィルム事業
商品価値を高める美しい製品ラベルや高いシール性が求められる包装用製品など、シーンに合わせて最適設計をする高度なフィルム技術は、世界から高く評価されています。
包材事業
熱収縮フィルム
用途:飲料用ラベル等
環境配慮型製品
ボタニカルフィルム
ジッパーテープ
用途:食品包装用パウチ等
「聞いて感じる」ジッパーテープ
サウンドジッパー
機能フィルム事業の強み
  • 長年蓄積された製造加工技術とknowhow
  • 独自の配合技術で用途に合わせた多様な製品の製造
  • 国内(平塚・栃木・岡山)と海外(中国・アメリカ・ウルグアイ)に生産拠点を有し、グローバル最適地生産販売の構築(BCPにも対応)
  • 金型の内製化によるお客様の要望へのきめ細やかな対応(サンジップ)
  • 生分解、モノマテリアル、バイオマスなど環境配慮型製品のラインナップと開発の拡大

こんなところにタキロンシーアイ

学校で、公共機関で、農家で、家庭環境で・・・
暮らしの身近なところにタキロンシーアイの製品が多く使われています。
実はこんなところにも!!

もっと詳しく知りたい方へ

個人投資家様向け説明会

主催 :ログミーFinance
説明者:執行役員経営企画部長 金原 一弘

  1. 00:00オープニング
  2. 00:52会社概要
  3. 31:27ビジョンと戦略
  4. 40:08業績推移および見通し・株価情報
  5. 44:17質疑応答

説明会書き起こし原稿(外部サイト:ログミーFinance)

こちらもご覧ください。